本検索サイトは、全国空き家対策推進協議会が平成29年から令和5年度に実施した「空き家対策に係る支援制度等の情報の収集について」の調査(全地方公共団体対象)、及び平成29年度に実施した「空き家バンクの登録促進に係る事例等の収集について」の調査(空き家バンクを運営している全地方公共団体対象)において、各都道府県・市区町村より提供いただいた空き家対策支援制度情報を掲載しております。

 全国空き家対策推進協議会の会員のみならず全国の市区町村の皆様におかれては、本調査にご回答を頂きありがとうございました。今後、会員の皆様のご協力を頂きながら、時点更新を含め、さらなる広範な情報の収集、整理及び発信に努めてまいります。引き続き、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 また、掲載されている情報において、修正すべき点がございましたら、全国空き家対策推進協議会事務局までご連絡ください。

検索方法はこちらをクリック
【検索方法】
  1. 「地方公共団体を選ぶ」により、検索対象条件として、「全地方公共団体」、「地方(関東地方など)」、又は「都道府県」(複数選択可)を選択できます。
  2. 「支援対象区分を選ぶ」により、検索対象条件として、「空き家の除却」、「空き家の利活用」、「空き家の取得」、「空き家バンク関連」又は「その他」を選択(複数選択可)できます。
  3. 「人口別で選ぶ」により、検索対象条件として、「都道府県」、「500,000人以上」、「499,999~300,000人」、「299,999~50,000人」、「49,999~8,000人」又は「7,999人以下」を選択できます。
    「都道府県」を選択した場合、都道府県の支援制度のみ検索されます。
    「都道府県」以外の人口条件を選択した場合、市区町村の支援制度のみ検索されます。
  4. 「キーワードを入力する」により、「入力されたキーワード」と登録されているデータに含まれるテキストが一致する文字列を含んだ項目の検索ができます。以下の項目を対象にしています。
    地方公共団体名、地方公共団体名よみがな、支援制度名、支援制度概要、HP、予算年度(半角)、国の活用助成制度名、支援事業開始年度(半角)、所管部署
  5. ブラウザの「戻る」ボタンは使わないでください。

上記の1.2.3.4.により検索条件を選択後、「検索する」を押下することにより、該当する都道府県・市区町村の名称があかさたな別により一覧で表示されます。閲覧したい団体の名称をクリックすることにより支援制度情報の詳細が確認できます。

また、「すべて」を押下すると、該当する団体の支援制度情報の詳細が一覧で確認できます。更に、この一覧において、「地方公共団体ソート」又は「支援対象ソート」の選択により地方公共団体コード順又は支援対象区分順の並び替えが可能です。

この他、このページの「登録データCSVダウンロード」を押下することにより、当サイトに登録されている情報がCSV形式で出力可能です。

全国空き家対策推進協議会

地方公共団体を選ぶ

    東北

    甲信越・北陸

    関東

    東海

    近畿

    四国

    中国

    九州

支援対象区分を選ぶ

人口別で選ぶ

キーワードを入力する

当サイトに登録されている空き家対策支援制度に関するデータをCSVファイル形式でダウンロードすることができます。

ページの先頭へ